明日からU-10岩内予選&U-12リーグ途中経過

小学生年代最初の全道大会であるU-10岩内大会。その予選がいよいよ明日からです。

(日程等は以前アップしていますのでそちらをご覧ください。)

チーム一人一人の力を合わせて,一丸となって戦えるか,そこを楽しみにしようと思います。

1次リーグ (6月17日)

途中から激しい雨が降ってくる中,U-10岩内大会に出場する3チームが決定しました。

我がジュニオールは代表に決まったスクール相手に1-2と惜しい試合をしました。着実にU-10の選手達も成長してきている!それを感じたナイスゲームでした。

代表に決まったプレイフル,せたな,スクールのみなさんの健闘をお祈りします。

第14回岩内町長杯全道少年U-10大会 (配信用)

U-12リーグ変更&クーバーリーグ

A・Bブロックタイムテーブル変更

運動会シーズンになってからというもの,週末は必ず天気が悪いイメージがあります。今度の土曜日から再開するU-12リーグですが,悪天候が想定されるので,日程が変更になりました。詳しくは添付ファイルをご覧ください。

クーバー・リーグ(2017年6月)_対戦スケジュール

日曜日は1・2年生が大会に参加します。ジュニオールの誇りをもって頑張ってください!

※U-12リーグの日程変更をアップしましたが,さらに変更のお知らせが来ましたので,再アップします。

A・ブロック訂正版(6月9日製作)

6月予定表

6月予定表

運動会シーズンも一段落した6月!

夏に向かってトレーニングに励みましょう!

U-10岩内大会予選

早いものでもう5月も終わろうとしています。

先週末は八雲,CORAZONと練習試合をさせていただきました。

両チームの皆さん,ありがとうございました。

今週末から来週にかけて函館地区は運動会が各学校で行われます。

練習もその隙間をぬって行っていくことになります。

さて,1か月ほど先ですが,U-10岩内大会の函館地区予選の日程が協会から配信されました。

第14回岩内町長杯全道少年U-10大会 (配信)

この春に卒団した現中学1年生がこの大会で全道に出場していますね。

この大会には常連と言っても過言ではないぐらいジュニオールは出場しています。

今年の選手たちもそこにたどり着けるでしょうか。

しっかり練習して,戦ってほしいと思います。

全道大会予選&U-12リーグ途中経過

桜が散った後とは思えない寒さの中,全道大会予選が行われました。

結果を先に申しますと…我がジュニオールは代表決定戦まで駒を進めることができませんでした。

結果だけが大事ではないとは思いますが,結果もやはり大事です。

この結果が,選手がさらに発奮するための材料になってくれればと,切に願うばかりです。

フジパングループ Presents ロバパンカップ第49回全道(U-12)サッカー少年団大会 函館地区予選 代表決定戦組合せ

1次リーグ (5月7日結果)

※函館地区の代表が決定しました。両チームには是非全道大会でも頑張っていただきたいと思います。

フジパングループ Presents ロバパンカップ第49回全道(U-12)サッカー少年団大会 函館地区予選 結果

全道大会予選タイムテーブル

フジパングループ Presemts 第49回全道(U-12)サッカー少年団大会 函館地区予選 組合せ

今週末は,早くも全道大会の予選がスタートです。

今大会予選は,トーナメントの一発勝負!

より激しく!より厳しく!より真剣に!

トレーニングに,試合に臨んでもらいたいものです。

室蘭・八雲遠征&U-12リーグ第2節

GW中のジュニオールは,5・6年生が室蘭へ,2~4年生が八雲へ,それぞれ泊りがけで遠征に行ってきました。天候にもばっちり恵まれ,選手も指導者も真っ黒になって帰ってきました。

 

そして,7日(日)はHFPでU-12リーグの第2節。

ジュニオール 1-2 プレイフル

熱のこもったナイスゲームでした。でも,勝てなかった。そこをちゃんと見据えて,努力を続けましょう。

U-12リーグ第1節&5月予定表

昨日は今季初の公式戦,U-12リーグ第1節。

ジュニオール 1-1 アストーレ

ジュニオール 8-0 北斗ノースU-12

選手は緊張でガチガチだったそうです…(苦笑)

 

29年5月予定表

5月のチーム予定表もアップしておきます。

入団や体験入団を考えている方は,こちらの予定表を確認して

練習会場に来ていただけたらと思います。

洞爺湖遠征終了!

22日,23日とプライマリープレミア2017新U-12・10洞爺スプリングフェスⅡに参加してきました。天候は……さすが監督,悪天候をちゃんと連れてきます(笑)。

来週から始まるU-12リーグ戦,そしてU-10岩内大会に向けて,チームコンセプトの共通理解,チームとしての一体感の醸成,そしてなにより,『いいヤツ』づくりを目的として行った今回の遠征ですが,色々,それは色々ありましたが,目的はおおむね達成できたと思います。

協会からU-12リーグ戦の詳しいタイムテーブルが届きました。どの対戦相手とも,チーム一丸となって全力で戦わなければなりません。今回の遠征で得た経験値,チームとしての成長を戦いの中で出してほしいと思います。なお,年間予定表も配信されていましたので,同時にアップします。

H29 4種年間予定表(リーグ予定日訂正)

※U-12リーグの日程が変更になったようなので,新しい日程表をアップします。

1次リーグ (A・Dブロック変更・結果)

U-12サッカーリーググループ分け

U12サッカーリーグ組み合わせ

会場や試合時間などは未定ですので,わかり次第お知らせします。

今年度のリーグ戦が今月末から始まります。

まずは1次リーグ上位突破を目指して準備しましょう!